お問い合わせ スタッフ募集

Category Archives: 卓球

スクール再開に伴う新型コロナウイルス感染症予防対策について

いつも当クラブへのご理解ご協力ありがとうございます。
スクール再開に伴い、政府、行政等の要請や情報を踏まえ、以下の感染予防対策を踏まえた上で運営を行なってまいります。ただし、その日その日で状況が変わることが予想されますので、再度休校を決定することもございます。ご予約をいただいている方、ご予約を検討されていらっしゃる方には申し訳ございませんが、ご理解ご協力をお願いできれば幸いです。

 

新型コロナウイルス感染症対策(厚生労働省、日本フィットネス産業協会等の感染予防策から策定)
コーチ(インストラクター )の感染予防について
1、毎朝体温を測り、体調管理に配慮をする
2、出勤時、外出時毎の手洗い、うがい、手指の消毒の実施
3、30分おきに手指の消毒の実施
4、マスク着用での指導
5、会員様との接触を伴わない指導

 

クラブ内での感染予防について

1、スタジオ奥部の業務用ドアの常時会扉

2、30分毎の換気(レッスンの途中でも換気を行います)

3、更衣室の利用禁止

4、見学者の入室の制限(特別の場合を除き、見学者はスタジオ外でお待ちください)

5、消毒液にて、営業前・午前・午後に店内の消毒を実施。特に接触リスクのある場所や用具(ドアノブ、卓球台、卓球ボールなど)は、1時間おきに消毒を実施

 

会員様の感染予防について

1、来店前の体温測定の実施(スタジオ内でも体温測定を実施します)

※見学者・保護者含め、37.5度以上の体温がある場合は、スクールへの参加をお控えいただきます。朝9:30までにご連絡ください。それ以降のキャンセルは通常通りキャンセル料が発生致します。

2、次の症状がある方はレッスンをお控えいただきます

※風邪の症状(くしゃみや咳が出る)や 37.5 度以上の熱がある方。

※強いだるさ(倦怠感)や息苦しさがある方

※咳、痰、胸部不快感のある方

※糖尿病、虚血性心疾患(心筋梗塞、狭心症など)、脳血管疾患(脳梗塞、脳内出血など)、慢性腎疾患、呼吸器疾患(COPD 等)、心不全、の基礎疾患がある方や透析を受けている方

※高血圧で以下のいずれかに当てはまる方(上(収縮期)180以上または下(拡張期)110以上の方、医師から処方された薬を飲んでも上が180以上、下が110以上になる方、血圧のコントロールが不良と診断されている方)

※免疫抑制剤や抗がん剤等を用いている方

※同居家族や身近な知人に感染が疑われる方がいる

※その他新型コロナウイルス感染可能性の症状がある方

※過去 14 日以内に、政府から入国制限、入国後の観察期間を必要と発表されている国・地域渡への渡航、並びに当該在住者との濃厚接触がある方

※過去 14 日以内に、新型コロナウイルス感染者が発生した観光クルーズ船から下船された 方

3、来店前の手洗いうがいの実施

4、来店後の手指の消毒の実施

5、咳エチケットの遵守

6、こまめな飲み物の飲用

 

よろしくお願いいたします。

スクール再休校のお知らせ

いつも当クラブへのご理解ご協力ありがとうございます。

今週よりスクールを再開させて頂いておりましたが、21日(土)〜31日(火)までスクールを再休校といたします。

弊社としては、月や週単位ではなく、日単位でスクールの実施の可/不可を検討しておりましたが、昨日の政府による専門家会議の発表を鑑み、再休校を決定いたしました。

○スクール休校延長理由
昨日の政府による専門家会議にて、「地域に応じてリスク回避の対策を講じた上で、学校の活動などを行ってよし」との見解をまとめておりますが、感染源としてのクラスターのリンクがわからない感染者、孤発例が増加している地域は、オーバーシュート(爆発的患者急増)の恐れがあるとも述べております。つまり、「国内でも、どこで感染したか分からない感染者が増えているため、海外同様オーバーシュートを起こしかねないからまだ安心はできない」と言い換えることもできると思います。市内体育館などの公共施設は、23日(月)までの休館予定を、末日までの延期と本日発表しました。新潟の隣接市では、いち早く3月末までの施設利用禁止を決定している市もございます。最大限リスク管理を行った上で、何とかスクールを再開いたしましたが、上記の理由から3月いっぱいのスクールを休校させていただくことを決定いたしました。

(専門家会議発表資料↓)
https://www.mhlw.go.jp/content/10900000/000610566.pdf#search=%2719日+専門家会議%27

よろしくお願いいたします。

【みんなの卓球】スクール再開に伴う新型コロナウィルス感染症予防対策について

この度、第3回みんなの卓球オープン大会にご参加された方及び関係者の皆様に、ご心配ご不安な思いをさせてしまい、改めてお詫び申し上げます。
当スクールでは、下記のとおり新型コロナウイルス感染症対策を行い、3月16日(月)からスクールを再開致しましたので、ご報告させて頂きます。

 

新型コロナウイルス感染症対策(厚生労働省、日本フィットネス産業協会等の感染予防策から策定)
コーチ(インストラクター )の感染予防について
1、毎朝体温を測り、体調管理に配慮をする
2、出勤時、外出時毎の手洗い、うがい、手指の消毒の実施
3、30分おきに手指の消毒の実施
4、マスク着用での指導
5、会員様との接触を伴わない指導

 

クラブ内での感染予防について

1、スタジオ奥部の業務用ドアの常時会扉

2、30分毎の換気(レッスンの途中でも換気を行います)

3、更衣室の利用禁止

4、見学者の入室の制限(特別の場合を除き、見学者はスタジオ外でお待ちください)

5、消毒液にて、営業前・午前・午後に店内の消毒を実施。特に接触リスクのある場所や用具(ドアノブ、卓球台、卓球ボールなど)は、1時間おきに消毒を実施

 

会員様の感染予防について

1、来店前の体温測定の実施(スタジオ内でも体温測定を実施します)

※見学者・保護者含め、37.5度以上の体温がある場合は、スクールへの参加をお控えいただきます。朝9:30までにご連絡ください。それ以降のキャンセルは通常通りキャンセル料が発生致します。

2、次の症状がある方はレッスンをお控えいただきます

※風邪の症状(くしゃみや咳が出る)や 37.5 度以上の熱がある方。

※強いだるさ(倦怠感)や息苦しさがある方

※咳、痰、胸部不快感のある方

※糖尿病、虚血性心疾患(心筋梗塞、狭心症など)、脳血管疾患(脳梗塞、脳内出血など)、慢性腎疾患、呼吸器疾患(COPD 等)、心不全、の基礎疾患がある方や透析を受けている方

※高血圧で以下のいずれかに当てはまる方(上(収縮期)180以上または下(拡張期)110以上の方、医師から処方された薬を飲んでも上が180以上、下が110以上になる方、血圧のコントロールが不良と診断されている方)

※免疫抑制剤や抗がん剤等を用いている方

※同居家族や身近な知人に感染が疑われる方がいる

※その他新型コロナウイルス感染可能性の症状がある方

※過去 14 日以内に、政府から入国制限、入国後の観察期間を必要と発表されている国・地域渡への渡航、並びに当該在住者との濃厚接触がある方

※過去 14 日以内に、新型コロナウイルス感染者が発生した観光クルーズ船から下船された 方

3、来店前の手洗いうがいの実施

4、来店後の手指の消毒の実施

5、咳エチケットの遵守

6、こまめな飲み物の飲用

 

よろしくお願いいたします。

新型コロナウイルスに関して現状のご報告

この度、第3回みんなの卓球オープン大会にご参加された方及び関係者の皆様に、ご心配ご不安な思いをさせてしまっておりますこと、大変心苦しく思っております。

第3回みんなの卓球オープン大会で、新型コロナウイルスの感染者と対戦された方々に対して、本日より保健所から連絡が行われております。

また、それ以外の方々に対して、ご参加申込書に記載されている代表者の方の連絡先に、FAX、メール、郵送のいづれかの方法で、新潟保健所保険管理課からの文書を発信させていただきましたことを報告させていただきます。

200305注意喚起依頼文書(代表者向け)

200305注意喚起文書(参加者向け)

代表理事 菅野文宣

第3回みんなの卓球オープン大会の参加人数(エントリー時)について

いつも、当クラブへのご理解ご協力ありがとうございます。

新潟県内でコロナウイルスに感染している方のお一人が、が2020年2月24日(月)に開催いたしました「第3回みんなの卓球オープン大会」出場していらっしゃいました。

3月15日(日)までスクールを休校し、全スタッフを自宅待機としております。また、大会に出場された皆様には、順にご連絡を差し上げているところでございます。

なお、営業再開は今後の状況を踏まえ判断してまいります。

代表理事 菅野文宣

 

大会名称:第3回みんなの卓球オープン大会

会  場:亀田総合体育館

参加区分・人数:

小中学生の部男子 34チーム 123名

小中学生の部女子 23チーム 83名

一般 Aクラス 28チーム 95人

一般 Bクラス 35チーム 125人

※エントリー時の情報で当日ご欠席された方もいらっしゃいます。

以上

新型コロナウイルス感染症対策に伴うスクール休校のお知らせ

いつも、当クラブへのご理解ご協力ありがとうございます。

新潟県内でコロナウイルスに感染している方のお一人が、「みんなの卓球(アピタ亀田店2F)に、2月20日(木)に来店されていること、別の感染者が2月24日(月)に「第3回みんなの卓球オープン大会」出場していることがわかりました。

3月15日(日)までスクールを休校し、全スタッフを自宅待機としております。また、当日店舗へご来店いただいたお客様、大会に出場された皆様には、順にご連絡を差し上げているところでございます。

なお、営業再開は今後の状況を踏まえ判断してまいります。

よろしくお願いいたします。

代表理事 菅野文宣

3月以降のスクールについて

オールアルビレックス・スポーツクラブ、みんなの卓球 スクール生の皆様、ご体験希望の皆様へ

※オールアルビレックス・スポーツクラブ スクール生の皆様におかれては、同内容をピクロにて送信しております。今後の動向もピクロにて送信いたしますので、必ずご確認をお願いいたします。

日頃より、当クラブへのご理解ご協力、誠にありがとうございます。

今回の政府による小中学・高校の一斉休校の発表に伴い、スポーツ系・文化系の習いごと共に、軒並み休校する習い事が増えております。しかし、当クラブにおきましては、3月2日(月)以降も通常通り、スクールを実施いたします。

感染防止策として、学校だけでなく、商業施設、友達の家に行くなども控えるようにと、通達が出されておりますが、子ども達が全く外に出られないという環境は、正直限界があるかと思います。約1ヶ月間、自宅で待機されることへのストレスの緩和策として、スクールでの活動がリフレッシュになったり、ストレスのはけ口になってもらえればと思い、スクールの実施を決断いたしました。

ただし、こども園で実施している豊栄校は、園自体の運営は通常通りですが、園児と園児のご家族以外の入場を規制されているため、3月4日、11日は休校とさせていただき、他校舎への振替にて対応させていただきます。その後の日程は別途ご連絡いたします。そのほか、公共の施設等を利用しての校舎もございます。来週以降、施設の急な閉鎖も予想されますので、随時ご連絡いたします。

以下のルールにてスクールの運営を行いますが、スクールへのご参加は、各ご家庭のご判断にお任せいたします。欠席の際はご連絡をお願いいたします。

ただし、新潟での感染者が確認された時点で、スクールの休校は再検討させていただきます。

【感染予防について】

1 スクール開始前の体温測定の実施

※保護者様含め、37,5度以上の体温がある場合は、お控えいただきます。

2 保護者様含め、体調が優れない、発熱、咳が見られる場合は、スクールへの参加をお控えいただきます。

3 スクール前後での手洗い、うがいの実施

4 スクール前後でのアルコール除菌の実施

5 コーチ陣はマスクを着用しての指導を行う場合もございます。必要であればお子様にもマスク着用での運動をお願いします。

 

【その他】

  • 政府による一斉休校期間に限り、いつでも、どこの校舎でも無制限でスクールへのご参加を可能とします。お子様のリフレッシュ等に是非ご利用ください。ただし、上記1、2に該当する場合、定員に達しているクラスのご参加はご遠慮いただきます。ご希望の場合は、必ずお電話、メールにてお問い合わせください。
  • 放課後児童クラブを利用していない方で、一人で自宅での過ごすことが困難な児童、幼稚園に在籍している園児は「学校、園での預かりが可能」との新潟市の発表です。問題はないかもしれませんが、上所セントラル校、上所セントラル校隣の事務所を放課後児童クラブのように、我々が見させていただこうと検討しています。ただし、コーチ陣のスケジュールを鑑み、受け入れ人数、日時は制限させていただく形になるかと思います。まずはご要望があるかどうかの判断をさせていただきたいので、ご希望の方がいらっしゃる場合、まずはご連絡ください。

正直この決断が正しいものかは分かりません。間違っているかもしれません。人は自分が感染しないためにはどうすれば良いかばかり考えてしまいますが、市中感染のフェーズに移っていると思われますので、感染拡大を防ぐために我々が心掛けるべきは、感染しないことではなくて、「感染させないこと」だとも思います。つまり、自分がすでに感染しているという仮定で生活するということでしょうか。新潟での発症が確認されない時点ではスクールは通常通り行う予定ですが、何せ私たちも初めての経験です。今回の当クラブの決定も朝礼暮改になってしまうかもしれません。その場合は、どうかご了承いただきつつ、ご理解を賜りますよう、お願い申し上げます。

【満員御礼!】第3回みんなの卓球オープン大会

令和2年2月24日開催

第3回 みん卓オープン 満員御礼!! 

たくさんのチームからお申込みいただき

満員の 100チーム に達しました!

IMG_4759

大変恐縮ですが、申し込みを締め切りさせていただきます。

たくさんのお申し込みありがとうございました!

 

【みんなの卓球】第3回みんなの卓球オープン大会 開催のお知らせ

平素より、 みんなの卓球 をご利用いただきありがとうございます。

この度、

令和2年2月24日(月・祝) 亀田総合総合体育館にて、

「第3回みんなの卓球オープン大会」開催決定いたしました!

 

今回は、「団体戦」の大会となります。

また、「小中学生の部」「一般クラス別」をご用意いたしました!

 

要項

詳細は大会要項をご確認のうえ、申込書にてお申込みください。

第3回みん卓オープン大会要項

第3回みんなの卓球オープン申込書

皆さまから奮ってご参加いただけますよう、

スタッフ一同心よりお待ちしております!

 

【みんなの卓球】年忘れ!スペシャルガチリーグ!開催!

今年も残すところ1ヶ月ですね!

そこで、 年末企画 のご案内です!

その名も

 スペシャルガチリーグ 開催!!

スペシャルガチリーグ

 

 

小学生から一般の方までどなたでも参加可能!

3時間30分の中で、途中参加・途中退席OK!

好きなだけ試合を楽しんでいただけます!

 

今年の打納めは、是非みんなの卓球でどうぞ!

ご予約、お問合せはインターネット又はお電話でお待ちしております。

 

================================

スペシャルガチリーグ

日時:12月28日(土)

時間:16:30~20:00(途中参加・途中退席OK)

参加料:2,000円

================================

 

 

 

 

▲ページ上部に戻る