お問い合わせ スタッフ募集

全般的な
ご質問

風邪や急用などで参加出来なかった場合、振り替えは可能ですか?

  • 可能です。4月~翌年3月までを1年間とし、1年間の間であればいつでもお振り替えいただけます。ただし、定員に達していない曜日でのお振り替えとなりますので、ご了承ください。

衛生管理はされていますか?

  • 衛生管理は徹底しています。その日に使用した器具•遊具は毎日、すべての遊具•器具は週に1度殺菌消毒を行っています。

子どもの人見知りや場所見知りが心配です。

  • ご心配ありません。新しいお友達•環境では誰でも緊張するものです。従って、最初から全運動に参加するのではなく、徐々に環境になれることから始めます。大体のお子様は数回スタジオにお越しいただくことで、他のお友達と一緒に楽しく運動が出来ています。

先生の指示に従えない、ルールを守れない子どもがいる場合は、どのように対処しますか?

  • お子様が自身で考え、行動を起こせるように促します。状況によって対処の仕方は変わりますが、外から観察してもらうことがあります。他の子ども達が運動していることを客観的に観察してもらい、お子様自身に考える時間を与えます。また、無理矢理運動をさせることは控えています。なぜなら、「嫌々やらされる」ことが、運動を嫌いになってしまう一つの原因だからです。もちろんいけないことをしてしまった場合は、しっかりと叱ります。

運動が苦手なのですが、クラスについていけるでしょうか。

  • 当クラブは、競争し合うことが目的ではありません。運動神経•能力を高め、身体を動かすことを好きになってもらうことを目的の一つとしています。出来る出来ないではなく、「楽しむ」ことに主眼を置いているため、インストラクターのサポートのもと、どんなお子様でも問題なくご参加いただけます。
トレーニング
内容について

「コオーディネーショントレーニング」って何でしょうか?

  • 一言で言うと、運動神経・能力の向上を目的としたトレーニング方法です。さまざまなスポーツ用具や競技を通じて、運動神経・能力を総体的に向上させることを目指したトレーニング方法です。

一般的な体操•体育教室とは何が違うのでしょうか?

  • 運動神経・能力の向上を一番の目的としています。一般的な体操•体育教室は、跳び箱や鉄棒などの体育種目のスキル向上が目的の一つです。当クラブでは、運動神経の向上を目的とし、さまざまなスポーツ用具を使用し、遊び感覚で運動神経・能力をバランスよく育てることを目的としています。また、一般的な体操・体育教室は、フランチャイズや全国展開をしているスクールが多いので、誰でも指導ができるよう、内容が薄く表面的になりがちです。当クラブは地場に特化したクラブであるため、新潟の特性を把握し、子ども達の反応や能力を見ながら、プログラムを作成しています。

保育園•幼稚園、小学校の体育の授業で行う種目は実施しますか?

  • 行います。跳び箱、マット運動、かけっこ、ボール遊び、縄跳びなど、保育園・幼稚園、小学校の体育で行われる種目も、コオーディネーショントレーニングの一環として行います。

入園前や年少からスポーツクラブに通わせるには早いのではないでしょうか?

  • 運動神経•能力に関しては早くはありません。この年代は、神経系統の機能が急激に発達している最中であるため、この時期から運動神経を伸ばすことが、運動神経・能力を飛躍的に向上させることにつながります。神経系統の能力は、5歳頃までに大人の80%まで成長を遂げると言われています。

どのスポーツを始めさせようか悩んでいます。

  • まずは当クラブをご体験ください。すべてのスポーツの土台となる、運動神経はとても重要です。運動能力の基礎をバランスよく整えるための運動ですので、どんな種目を取り組んだとしても技能習得に飛躍的な向上を望めます。複数の種目でトップアスリートを目指せるかもしれません!?さらにお子様のご意向や適性に応じて、各アルビレックスのスクールへステップアップを図ることもできます。

本当に効果はあるのでしょうか?

  • あります。あくまでもコオーディネーショントレーニングは、運動・スポーツを好きになってもらい、運動神経・能力を高めるためのトレーニングの一環です。確実に運動神経・能力は向上しますが、ご本人のやる気や環境などによって影響することは忘れてはいけません。長い目でお子様を見てあげることが重要です。

親も一緒に入るのでしょうか?

  • 「親子で遊び体操」のクラスのみ、保護者様にもご参加いただきます。お子様だけでできる運動もありますが、まだインストラクターの指示に従って、すべての動きをこなす事は難しい年齢です。保護者様の手をお借りすることもあります。
インストラクター
について

どのような専門の資格を持った方が指導にあたるのでしょうか?

  • ライプチヒ大学(ドイツ)公認のコオーディネーショントレーナー、JATI(日本トレーニング指導者協会)、NASM(全米スポーツ医学協会)、保育士、健康運動指導士などの有資格者が指導をしてます。ちなみにコオーディネーショントレーニングは、ドイツで生まれた指導方法で、ライプチヒ大学公認の資格は、ドイツで講習や実技を受けなければ取得することが出来ない資格です。

毎回同じインストラクターが指導にあたるのでしょうか?

  • 基本的には同じインストラクターが指導にあたります。ただし、土曜日のクラスは、さまざまなインストラクターが指導にあたります。
入会
について

入会したいのですが、どのようにすればいいでしょうか?

  • 営業時間内(平日10:00~18:30)に025-201-7779まで直接お電話いただくか、こちらのお問い合わせフォームよりお申込みください。ただし、まずは随時開催している無料体験をされることをおすすめしています。

体験•見学することは可能ですか?

  • 通常のクラスの時間で、随時開催しています。スケジュールは各クラスのページよりご確認ください。
▲ページ上部に戻る