お問い合わせ スタッフ募集

Category Archives: 卓球

【みんなの卓球】 大会結果 みん卓リーグ2024シーズン前期第2戦!

いつも当クラブへのご理解、ご協力誠にありがとうございます。

 

3月17日(日)に亀田市民会館にて開催しました

「みん卓リーグ2024 シーズン前期第2戦!」

参加者は、Aクラス35名・Bクラス35名・Cクラス16名

総勢86名の皆さんと大盛り上がりの1日となりました!

 

「大会に出るのは初めて」の方が、デビュー戦にしてなんと入賞されました!!

「目指せ1勝!」の方も、「リベンジに燃える!」方も、みなさんそれぞれの想いを胸に大会にチャレンジしました!

試合終了後には、全員参加の大抽選会で更に

盛り上がりました!!

参加された皆さまお疲れ様でした!

 

入賞者は以下のとおりです

Aクラス

第1リーグ 1位 藁科玲子   2位 根岸隆道

第2リーグ 1位 本間裕幸   2位 東樹康文

第3リーグ 1位 木曽唯人   2位 刈屋満晴

第4リーグ 1位 西郷純平   2位 矢島達男

第5リーグ 1位 岩根将太   2位 長谷川潤

Bクラス

第1リーグ 1位 竹内くゆり   2位 小野寺英仁

第2リーグ 1位 山名凪紗   2位 天野淳一

第3リーグ 1位 片桐いづみ  2位 村田智男

第4リーグ 1位 津野雅仁   2位 西片大稀

第5リーグ 1位 田巻歩夢   2位 松本護也

Cクラス

第1リーグ 1位 鈴木藤夫   2位 後藤朋子

第2リーグ 1位 遠藤延明   2位 広瀬亮子

 

次回 「みん卓リーグ2024 シーズン前期第3戦!」 は、5月19日(日)に開催いたします!

初めての方も、是非お気軽にご参加ください!

 

 

【みんなの卓球】スクアドラ みん卓ダブルス団体 大会結果

いつも当クラブへのご理解・ご協力、誠にありがとうございます。

 

令和6年2月12日(祝・月)新潟市亀田総合体育館(メインアリーナ)にて行われました

「スクアドラ みん卓ダブルス団体(硬式・ラージボール)の結果を報告いたします

 

硬式1部

1位 TARGET

2位 Over Light

3位 forza 

3位 謙信上越

 

硬式2部

1位 昴

2位 県南TFB.B

3位 新発田クラブA

3位 Rising Niigata

 

硬式3部

1位 Rising・十日町

2位 昴

3位 明鏡卓球クラブA

3位 大形クラブ

 

 

ラージボール1部

1位 JFE club

2位 senco

 

 

ラージボール2部

1位 三条クラブ

2位 卓好クラブA

 

 

 

 

 

 

 

 

【みんなの卓球】スクアドラ みん卓 S or W 団体戦(硬式・ラージボール)開催のご案内

いつも当クラブへのご理解・ご協力、誠にありがとうございます。

 

この度、令和6年4月20日(土)新潟市亀田総合体育館(メインアリーナ)にて

「スクアドラ みん卓 Sor W 団体戦(硬式・ラージボール)」を開催いたします。

 

今回は、じゃんけんでオーダー(Sシングル又はWダブルス)を決める団体戦となっております。

ラージボールの部もありますので、是非たくさんの皆さまからの参加を頂けますと幸いです。

また、全員参加の的当てチャレンジも開催いたします。

 

詳細は、下記の添付ファイルよりご確認ください。

SorW団体戦要項R6.4.20

SorW 団体戦申込書R6.4.20(PDFファイル)

SorW 団体戦申込書R6.4.20(Excelファイル)

 

皆さまのご参加を心よりお待ちいたしております。

 

お申込み、お問合せなど、お気軽に下記「みんなの卓球」までご連絡をお願いいたします。

電話:025-250-7998

メール:mintaku@all-albirex.or.jp

 

スクアドラ みん卓ダブルス団体 開催のお知らせ

いつも当クラブへのご理解・ご協力、誠にありがとうございます。

 

この度、令和6年2月12日(祝・月)新潟市亀田総合体育館(メインアリーナ)にて「スクアドラ みん卓ダブルス団体(硬式・ラージボール)を開催いたします。

 

今大会は、ダブルスの団体戦となっております。

 

ラージボールの部もありますので、たくさんの皆様からの参加を頂けますと幸いです。

 

詳細は、下記の添付ファイルよりご確認ください。

ダブルス団体 要項R6.2.12

ダブルス団体 申込書R6.2.12(PDF)

ダブルス団体 申込書R6.2.12(Excel)

 

皆さまのご参加を心よりお待ちいたしております。

 

お申込み、お問い合わせなど、お気軽に下記「みんなの卓球」までご連絡をお願いいたします。

 

電話:025-250-7998

メール:mintaku@all-albirex.or.jp

スクアドラみん卓 Knock out Match! 大会開催のお知らせ

いつも当クラブへのご理解・ご協力、誠にありがとうございます。

 

この度、12月2日(土)新潟市亀田総合体育館(メインアリーナ)にて「みんなの卓球 Knock out Match!」を開催いたします。

 

今大会は、新方式「ノックアウト式」の団体戦となっております。

 

シニアの部もありますので、たくさんの皆様からの参加を頂けますと幸いです。

 

詳細は、下記の添付ファイルよりご確認ください。

みん卓ノックアウトマッチ要項

みん卓ノックアウトマッチ申込書 (PDF)

みん卓ノックアウトマッチ申込書  (Excel)

 

皆さまのご参加を心よりお待ちいたしております。

 

お申込み、お問い合わせなど、お気軽に下記「みんなの卓球」までご連絡お願いいたします。

 

電話:025-250-7998

メール:mintaku@all-albirex.or.jp

【みんなの卓球】7/17 スクアドラ みんなの卓球オープン大会(夏季)個人戦 開催のご案内

いつも当クラブへのご理解・ご協力、誠にありがとうございます。

この度、令和5年7月17日(月・祝)に、亀田総合体育館 メインアリーナにて、「スクアドラ みんなの卓球オープン大会(夏季)個人戦」を開催いたします。

今大会は、個人戦のみの開催となります。

 

競技部門は、①~④の中からいづれか一つをご選択ください。

※①・②は年齢に関係なく、どなたでも参加可能です。

=========================

①Aクラス(上級)

②Bクラス(初級~中級)

③シニア男子の部(65歳以上の部)

④シニア女子の部(65歳以上の部)

=========================

 

是非、皆様方より多数のご参加を賜りたくご案内申し上げます。

詳細は、下記の添付ファイルよりご確認ください。

R5.7 みん卓オープン(夏季)要項

R5.7 みん卓オープン (夏季)申込書(PDF)

R5.7 みん卓オープン(夏季)申込書(Excel)

 

皆さまのご参加を心よりお待ちいたしております。

ご不明な点等ございましたら、お気軽に下記「みんなの卓球」までご連絡お願いいたします。

 

電話:025-250-7998

メール:mintaku@all-albirex.or.jp

マスクの着用について

いつも当クラブへのご理解ご協力、誠にありがとうございます。

本日5月8日より、新型コロナウイルス感染症の位置付けが2類から5類に引き下がりました。

笑顔、接触、行動、健康、体力、喜び、コミュニケーション、時間、、、

あらゆることに制限・規制がかかったこの約3年間。

私たちはこの3年で、一体どれほどのものを失ったのでしょうか。

スポーツには、失ったものを取り戻す力があります。

GW明けの本日より、思う存分レッスンを楽しんでください!

私達コーチ陣が全力でサポートします!

代表理事
菅野

======================
【ご連絡】
3月31日にもご連絡させて頂きましたが、
本日5月8日より、新型コロナウイルス感染症の位置付けが2類から5類に引き下がったことを受け、
従業員のマスク着用は個人の判断に委ねることといたします。
それに伴い、弊社で定めていた感染予防ガイドラインも終了いたします。

※従業員のマスクの着用を希望される方はお申し出ください。

ご理解とご協力のほど、よろしくお願いいたします。

【みんなの卓球】5/5〜6 スクアドラ みんなの卓球オープン大会(春季)団体戦開催のご案内

いつも当クラブへのご理解・ご協力、誠にありがとうございます。

 

この度、令和5年5月5日(金) ~ 令和5年5月6日(土)に、亀田総合体育館 メインアリーナにて、「スクアドラ みんなの卓球オープン大会(春季)団体戦」を開催いたします。

 

今大会は、2日間で「硬式の部」と「ラージボールの部」を開催いたします。

 

=========================

5月5日(金) 硬式一般の部

5月6日(土) 硬式小中学生の部、ラージボールの部

=========================

  ※小中学生の方は、両日ともご参加が可能です。

 

是非、皆様方より多数のご参加を賜りたくご案内申し上げます。

 

詳細は、添付ファイルをご覧ください。

R5.5 みん卓オープン(春季)要項

R5.5 みん卓オープン(春季)申込書 (Excel)

R5.5 みん卓オープン(春季)硬式申込書 (PDF)

R5.5 みん卓オープン(春季)ラージ申込書 (PDF)

 

皆さまのご参加を心よりお待ちいたしております。

ご不明な点等ございましたら、お気軽に下記「みんなの卓球」までご連絡お願いいたします。

電話:025-250-7998

メール:mintaku@all-albirex.or.jp

【みんなの卓球】スクアドラ みんなの卓球ベテランオープン大会開催のご案内

いつも当クラブへのご理解、ご協力誠にありがとうございます。

 

この度、令和5年4月5日(水)亀田総合体育館 メインアリーナにて、

「スクアドラ みんなの卓球ベテランオープン大会」を開催いたします。(シングルスと混合ダブルス)

 

今大会は以前よりご要望の多かった年代を分けての開催となります!

 

シングルスは、大会当日の年齢で①~④のいづれかをご選択ください。

①男子シングルス 65歳未満

②男子シングルス 65歳以上

③女子シングルス 65歳未満

④女子シングルス 65歳以上

 

混合ダブルスについては年代は問いません。

当日抽選によりパートナーを決めます。

 

平日開催となりますが、多数のご参加を賜りたくご案内申し上げます。

 

詳細は、下記の添付ファイルよりご確認ください。

皆さまのご参加を心よりお待ちしております!

 

みん卓ベテランオープン大会要項

参加要項R5.4

みん卓ベテランオープン申込書(PDFファイル)

みん卓ベテランオープン申込書(Excelファイル)

健康チェックシート

 

ご不明な点がございましたら、

お気軽に「みんなの卓球」までご連絡ください。

電話:025-250-7998

メール:mintaku@all-albirex.or.jp

 

 

【みんなの卓球】スクアドラみん卓レディース大会(ダブルス)開催のご案内

いつも当クラブへのご理解、ご協力誠にありがとうございます。

 

この度、令和5年2月5日(日) 亀田市民会館 大ホールにて

「スクアドラ みん卓レディース大会(ダブルス)」を開催いたします。

 

みんなの卓球としては、初めての試みのレディース大会となります。

 

競技種目はダブルスです

試合当日のお二人の年齢の合計で①~③より種目を選んで頂きます。

①110歳未満

②110歳以上~130歳未満

③130歳以上

募集人数は50組となっています。

締切前に定員に達することが予想されますので、是非お早目にお申込みお願いします。

 

詳細は、下記の添付ファイルよりご確認頂きますようお願いします。

皆さまのご参加を心よりお待ちしております。

 

みん卓レディース大会 大会要項

みん卓レディース大会 参加要項

みん卓レディース大会 申込書 (PDF)

みん卓レディース大会 申込書 (Excel)

みん卓レディース大会 健康チェックシート

 

ご不明な点がございましたら、

お気軽に「みんなの卓球」までご連絡ください。

電話:025-250-7998

メール:mintaku@all-albirex.or.jp

 

 

 

▲ページ上部に戻る