お問い合わせ スタッフ募集

Category Archives: 卓球

【みんなの卓球】第2回みんなの卓球オープン大会開催のご案内

スクリーンショット 2018-04-19 14.48.54

平素より、 みんなの卓球 をご利用いただきありがとうございます。

この度、「第2回みんなの卓球オープン大会」を開催いたしますのでご案内します!

今回はご要望の多かった、「年代を二つに分けたシングルス」の大会となります。

また、「当日くじでペアを決めるダブルスの部」もご用意いたしました!

皆さまから奮ってご参加いただけますよう、スタッフ一同心よりお待ちしております!

第2回みん卓オープン大会要項

第2回みんなの卓球オープン9・6申込書

【みんなの卓球】キャンセル料の設定について

平素より、「みんなの卓球」をご利用頂きまして、誠にありがとうございます。

オープンより 1 周年を迎え、皆様のお陰を持ちまして、ご予約のお客様が大変増えております。重ねてお礼申し上げます。

さて、この度「みんなの卓球」では、6月10日(月)よりキャンセル料金を設定させていただきます。

詳細は下記よりご確認ください。

キャンセル料の設定について

皆様のご理解ご協力をお願いすると同時に、今後とも「みんなの卓球」をよろしくお願いいたします。

【みんなの卓球】 第1回みんなの卓球オープン大会結果報告!

平成31年4月20日(土)新潟市亀田総合体育館にて開催致しました

 「第1回みんなの卓球オープン大会」の結果報告を致します!

参加者総勢452名の熱戦が繰り広げられ、多くの方に卓球を楽しんで頂きました!

入賞者は下記のPDFファイルよりご確認ください。

第1回みんなの卓球オープン大会結果一覧

 

SICP2469 (2)IPXZ2398

 IBPE0601 (2)

ご参加・ご協力くださった皆様、誠にありがとうございました!

みんなの卓球スタッフ一同

【みんなの卓球】第1回 みんなの卓球オープン開催概要

 スクリーンショット 2018-04-19 14.48.54

いつもみんなの卓球をご愛好いただき、ありがとうございます😊❣️

私たちは「新潟県の卓球の普及と強化に貢献したい」という熱い思いから、

満を持してオープン大会を開催致します😉

 

大会名:第1回みんなの卓球オープン大会

開催日:平成31年4月20日(土)

場所:新潟市亀田総合体育館

大会要項:第1回みん卓オープン大会要項

申込用紙:第1回みんなの卓球オープン大会申込書

試合の他にも、ニッタク様用具の試打会&みん卓スタッフとのゲーム練習(抽選)のイベントも予定しております

幅広いレベルの方を対象としておりますので、チームのお仲間やご友人など、お誘いの上みんなで卓球を楽しみましょう❣️

お申込みはチームでまとめて頂きますようお願い致します。

申込締切日は、3月31日です‼️

今すぐみんなの卓球まで
☎️ 025-250-7998
📩 mintaku@all-albirex.or.jp

【みんなの卓球】バレンタインお楽しみ企画!

 

みんなの卓球バレンタインお楽しみ企画として、今月の13日~15日の3日間

日頃の感謝の気持ちを伝えたく!

レッスン又は台貸しにご来店の皆様に、

もれなくスタッフからのをプレゼント!

どのコーチからの愛(プレゼント)がもらえるかは当日のお楽しみ!!

皆様のご来店お待ちしております(^O^)/


バレンタインb

 

みんなの卓球

店長 堀

【みん卓教室】今年の月別課題(予定)を発表します!

 

こんにちは!

みんなの卓球です!

 

オープン当初から各月ごとに

テーマを決めて取り組んできたみん卓教室ですが

皆様によりご利用していただきやすくすべく、

各月の練習テーマを事前に発表することにしました!

 

みん卓教室月別課題

 

オープンから9カ月ほど経とうとしていますが

当初から通ってくださっているお客様は目に見える成長をされています。

継続は成長のカギです。

今日この日から目標に向けて

少しずつでも積み重ねていきましょう!

 

 

みんなの卓球スタッフ一同

【みんなの卓球】2月の休業日について

 

皆様こんにちは。

みんなの卓球 2月の休業日のお知らせです。

日程と理由は以下の通りです。

 

 

日 程:2019年2月21日(木) 終日

理 由:アピタ新潟亀田店が決算棚卸作業による臨時休業のため

 

 

ご理解、ご協力のほどよろしくお願いいたします。

 

みんなの卓球

店長 堀

【お知らせ】レッスンの料金・内容改定について

皆様こんにちは。

新年あけましておめでとうございます。

また、日頃よりみんなの卓球にお越しいただきありがとうございます。

 

この度は表題の通り、レッスンの料金・内容の改定のご報告です。

 

私たちみんなの卓球は1月より料金を以下の通り改定いたしました。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

初回レッスンは通常料金の20%OFF

さらに、レッスンから1週間以内のご来店で通常料金の10%OFF

また、全てのレッスンでお得な回数券や月謝払い制度あり!

 

みん卓教室(グループレッスン)

コーチ1名とお客様最大4~6名によるレッスンに台貸しがつくクラスです。

コーチからのレッスンや様々なお客様同士での打球を通して楽しくレベルアップすることを狙います。

90分+30分台貸し(卓球マシン利用可能) 2,000円(税別)

 

プライベートレッスン

指名いただいたコーチとのマンツーマンのレッスンです。

お客様に合った練習プログラムを作成し、さらなるレベルアップを狙います。

※来店時にオプションを追加することで、より早くステップアップを目指せます。

60分 3,500円(税別)~

30分 2,000円(税別)~

 

 

初めての卓球教室

卓球未経験者から初心者の方のためのクラスです。

ラリーの継続や様々なサーブ・レシーブの基礎習得を目指します。

ラケットを握ったことがないお客様でも安心してお越しください。

60分 2,300円(税別)

 

ジュニアプライベートレッスン(対象:幼児~中学3年生)

指名いただいたコーチとのマンツーマンのレッスンです。

お客様に合った練習プログラムを作成し、さらなるレベルアップを狙います。

※来店時にオプションを追加することで、より早くステップアップを目指せます。

60分 3,300円(税別)

 

ジュニア卓球教室(グループレッスン)(対象:幼児~中学3年生)

コーチ1名とお客様最大4~6名によるレッスンです。

コーチからのレッスンや様々なお客様同士での打球を通して楽しくレベルアップすることを狙います。

90分 2,000円(税別)

フリーパス(1カ月間参加し放題) 15,000円(税別)

 

 

追加オプション

(予約時に備考欄にご記入の上、当日レッスン前にスタッフまでお伝えください)

動画スキル解析 500円(税別)

動画撮影を通してお客様のフォームや癖をチェックし、現状の課題を明確にすることができます。

目標達成プログラム作成 1,000円(税別)

お客様とのヒアリングを通して正しい目標設定を行い、達成までのステップを示した資料を

ご用意いたします(ヒアリング終了時より1週間ほどお時間をいただきます)。

ラケット、シューズレンタル 100円(税別)

ペン・シェイク2種類のラケットと、18cmから28cmまでのシューズがレンタル可能です。

卓球マシンレンタル  500円(税別)

球を出すピッチやコースはもちろん、回転の種類や回転数のレベルまで選択できるマシンがご利用いただけます。

ラケット・ラバー診断 無料 

お客様のプレイや目指すスタイルを考慮し、おすすめのラバーやラケットをお伝えします。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

本年はコーチ一同サービスのさらなる向上はもちろん、

大会運営や出張指導等にも挑戦する年にしたいと思います。

どうぞよろしくお願いいたします。

 

みんなの卓球スタッフ一同

 

 

 

年末年始休業のお知らせ

【オールアルビレックス・スポーツクラブ】

12月27日(木)〜2019年1月6日(日)まで冬季休業とさせていただき、通常営業は1月7日(月)からとなります。

【みんなの卓球】

12月30日(日)〜2019年1月3日(木)まで冬季休業とさせていただき、通常営業は1月4日(金)からとなります。

 

休業中につきましては、お電話・メールでの対応が出来かねますので、大変お手数ではございますが、営業開始日にお問い合わせください。また、メールでのお問い合わせにつきましては、営業開始日以降、順次後対応させていただきます。

ご迷惑をおかけしますが、何卒宜しくお願い申し上げます。

 

 

 

 

【イベント情報】第2回 卓球ストラックアウトを開催します!

11月18日(日)、「第2回 卓球ストラックアウト」を開催します!

 

ストラックアウト菅野さん写真

 

前回9月の初開催時には、200名以上の方々にご参加いただいた、大人気イベント!

概要は以下の通りです。

 

新第2回 みんなの卓球

 得点によって、さまざまなプレゼントをご用意!

卓球が初めてでも全く問題ありませんので、

是非ご参加ください!

▲ページ上部に戻る